障害者支援プロジェクト~繋がる絆~

障害者支援プロジェクト つながる絆

障害者支援プロジェクトはワイズ イノベーション株式会社(以下ワイズ イノベーション)がおこなっている障害者支援を広げるための取り組みで、2021年度富山市ヤングカンパニー大賞優秀賞を受賞しました。障害者が製造、制作した商品を販売し、収益の一部を障害者の賃金に還元し、障害者の「やりがい」「働きがい」に繋げ、自立支援をおこなっています。

ご購入・作業委託などご支援いただきました企業に障害者支援プロジェクト支援企業として認定し、支援の絆を広げています。皆様のご支援、ご協力よろしくお願いします。

障害者支援プロジェクトの概要

障害者が製造/販売した商品が障害者の賃金へ還元

ワイズ イノベーションが運営している販売サイトで扱う商品は全て障害者と一緒に作った商品(正規品)です。これらの商品を購入していただくと、購入費の一部が障害者に還元されて、障害者支援に繋がります。これらは楽天・Amazon・セラミダショップにて販売しています。

また、製造・作業工程の中で、サイズ違い、色ムラなど正規品として販売しにくいB級品がでます。障害者支援プロジェクトでは、これらB級品を購入でき、この売上の一部を制作、作業費とは別に障害者の賃金に充てさせていただいています。
充てさせていただく金額が商品毎に異なりますが100円~300円です。販売商品の詳細欄に記載してありますので御覧ください。B級品の購入が障害者の「やりがい」「働きがい」に繋がります。

※B級品の価格と機能(効能・性能)は正規品と変わりません。
※ここでしか販売していない新商品やオリジナル商品もあります。

商品一覧

除菌・消臭フィルター:エアコン壁掛用

5,000円

エアコンに取り付けるだけで、除菌・消臭・アレル対策ができます。サイズ:40cm×100cm

除菌・消臭フィルター:エアコン埋込用

5,500円

エアコンに取り付けるだけで、除菌・消臭・アレル対策ができます。サイズ:65cm×65cm

除菌・消臭フィルター:空気清浄機用

3,500円

エアコンに取り付けるだけで、除菌・消臭・アレル対策ができます。サイズ:40cm×50cm

セラミダガード

2,000円

消臭用アイテムです。

セラミダクロス

3,000円

消臭用アイテムです。

セラミダハンカチ

1,500円

消臭効果のついたハンカチです。

セラミダ巾着

1,500円

消臭効果のついた巾着です。

激消きえるん

3,300円

靴専用のきえるんです。

吸着分解タオルペット専用激消きえるん

3,000円

タオルに加工したセラミダが臭いを吸着分解します。

道路施設株式会社とのコラボ商品

障害者支援プロジェクトに積極的に参加していただいている道路施設株式会社様で開発した商品です。
道路施設株式会社の紹介

飛び出し注意標識

14,300円

公園・小学校や通学路、自宅前等で見通しの悪い場所や出入口に取り付け、車の運転手へ注意をよびかけます。

業務用反射シート:バラ売り

1,500円

非常に薄く、ハサミやカッターで簡単にカットでき、やわらかいので細いパイプにも貼り付けることが出来ます。

これらの商品は弊社の公式ショップや楽天・Amazonでも購入できます。

やりがい・働きがいを創出する

障害者支援プロジェクトの概要

障害者支援プロジェクトでは障害者が取り組む作業支援も行っています。

今までに除草作業、清掃作業、内職作業などの簡易作業を受託してきました。障害者の障害特性に合わせてスタッフと一緒に作業します。また、覚えることが苦手な人でも作業できるように、頂いた作業の工程管理を分解・簡易化したマニュアルを作成し、品質重視で作業にあたります。難しそうな作業でも工程を分けて、障害特性に合わせた人員配置をすることで作業に集中し「やりがい」「働きがい」を見出し自立支援に繋げています。

  • 従業員寮の清掃作業
  • 配線皮むき作業
  • 道路安全用品制作・梱包作業
  • 稲の苗だし作業
  • 衛生用品の制作・梱包作業など

 

仕事提供で御社もSDGsに貢献

このように企業様も障害者支援プロジェクトを通してA型事業所などに仕事を提供することで、障害者の「やりがい」「働きがい」に、そして自立へと繋げることができます。

このような仕事の提供がSDGsの17目標のうち、次の4つへと関わっています。

  • 1:貧困をなくそう
  • 8:働きがいも経済成長も
  • 9:産業の技術革新の基盤を作ろう
  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう

 

購入することであなたもSDGsへ貢献

上記のように障害者の製造した商品を購入していただくことで、障害者への賃金へと還元され「やりがい」「働きがい」に、そして自立へと繋げることができます。

このような仕事の提供がSDGsの17目標のうち、次の2つへと関わっています。

  • 8:働きがいも経済成長も
  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう

つまり、あなたもSDGsへの取り組みに参加できます。

 

障害者支援プロジェクト支援企業認定

障害者支援プロジェクトの販売サイトまたは本社事務所、アマゾン、楽天にて商品を購入(支援)いただいた企業様・個人様に認定書を発行しています。認定書の発行には下記の専用フォームから必要事項を記入していただき、確認後郵送させていただきます。

認定された企業様は弊社HPにてご紹介させていただいています(データで送付も可能です)。皆様からのメッセージを障害者に伝えることで、障害者の「やりがい」「働きがい」に繋げています。

当ホームページでは、障害者の方たちと作った商品を販売しています。

申請方法

商品を購入後、申請フォームからご登録していただくと「障害者支援プロジェクト」の認定書を発行しています。弊社と一緒にSDGsの取り組みに賛同頂ける企業・個人様の申請をお待ちしています。

下記フォーマットから入力をお願いします。
申請ページ(Googleフォーム)

認定証の発行

障害者支援プロジェクト:認定書

認定証は障害者が製造した商品をご購入いただいた企業、個人に協力企業・個人として発行しています。購入後に申請書を記入していただき、確認後作成しお渡ししています。

また、製造委託等でご支援いただいた企業様には契約時に申請書の作成をお願いしています。詳細はお問い合わせください。

 

認定証マーク

認定書のマークは就労継続支援A型事業所 株式会社こころの会社ロゴをモチーフに作成しています。プロジェクトの絆が広がりみんなが幸せに暮らせる思いを込めています。

 

繋がる絆

障害者支援プロジェクト支援企業です。企業内容やメッセージを掲載しています。

 

障害者支援プロジェクトは富山県中小企業リバイバル補助金・富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金を活用しています。

 

タイトルとURLをコピーしました